参加が決定した方はこちらをダウンロードしてください→ 事前面談票(PDFファイル)
日常生活の中で「うちの子って落ち着きがない」「何度言っても聞いてくれない」など、困ってしまうことはありませんか?「ほめる」ことが大切だとわかっていても、どのようにほめたらよいかわからないなど、子どもへの接し方や子育てで悩んでいる発達障がいのあるお子さんの保護者を対象に、ペアレント・トレーニング講座を実施いたします。
この講座では、全6回のプログラムを通じてお子さんの行動を理解するポイントや対応への工夫、肯定的な注目の仕方、上手な指示の出し方などを学び、お子さんに合わせたより良い接し方を、グループワークを通じて一緒に考えていきます。
子どもを変えるのではなく、保護者が変わることで、子育ての悪循環を断ち切り、お子さんとのより良い関係を築いていきませんか?
子育てに悩む、みなさんのご参加をお待ちしております。
【対 象】
◆ 大阪市内在住で以下の項目全てに該当する方
① 発達障がいの診断を受けている幼児期(年少~年長児)のお子さんの保護者
(※ただしことばによるコミュニケーションの状態によっては、グループの参加が難しい場合があります。
詳しくは、エルムおおさかにお問い合わせください)
② 全日程(事前面談含む)の参加が可能である方
参加が決定された方は、事前面談にお越しいただきます。詳細は参加決定のご連絡の際にお伝えします。
ペアレント・トレーニング講座は保護者の方のみが参加する講座です。
【詳細について】
■ 会場・日程 : 各グループの日程は下記の一覧でご確認ください。
■ 定 員 : 8名 ※追加募集のため若干名
■ 参 加 費 : 無料
【申込について】
◆ 申込方法:チラシの申込用紙にご記入の上、郵送かメール、
もしくは下記「申し込みフォーム」でお申込みください。
◆ 参加の可否については、お申し込みされた方全員にご連絡いたします。
連絡期日を過ぎても連絡がない場合は、お手数ですがお問い合わせ下さい。
◆ 「事前面談票」は 参加が決まった方のみ ご記入の上事前面談日にご持参下さい。
◆ ペアレント・トレーニング講座の概略については、年3回(内容は全て同じ)、
『ペアレント・トレーニング公開講座』にてご確認いただけます。
参加を希望される保護者の方は、ぜひご参加いただき、概略を確認の上お申込みください。
幼児Kグループ |
幼児Lグループ |
幼児Mグループ |
幼児Nグループ |
|
場 所 |
生野区民センター |
クレオ大阪子育て館 |
旭区民センター |
阿倍野区民センター |
事前面談 |
12月24日(木) |
12月24日(木) |
12月24日(木) |
12月24日(木) |
講座① | 1月 7日(木) 10時~12時 |
1月 8日(金) 10時~12時 |
1月13日(水) 10時~12時 |
1月19日(火) 10時~12時 |
講座② | 1月21日(木) 10時~12時 |
1月22日(金) 10時~12時 |
1月27日(水) 10時~12時 |
2月 2日(火) 10時~12時 |
講座③ | 2月 4日(木) 10時~12時 |
2月 5日(金) 10時~12時 |
2月10日(水) 10時~12時 |
2月16日(火) 10時~12時 |
講座④ | 2月18日(木) 10時~12時 |
2月19日(金) 10時~12時 |
2月24日(水) 10時~12時 |
3月 2日(火) 10時~12時 |
講座⑤ | 3月11日(木) 10時~12時 |
3月12日(金) 10時~12時 |
3月10日(水) 10時~12時 |
3月16日(火) 10時~12時 |
講座⑥ | 3月25日(木) 10時~12時 |
3月19日(金) 10時~12時 |
3月24日(水) 10時~12時 |
3月30日(火) 10時~12時 |
申込受付 |
締め切りました |
締め切りました |
締め切りました |
締め切りました |