ADHDスポット講座
成人期のADHDのある方の特徴と支援
 講師  大久保 圭策 先生(大久保クリニック院長、精神科医)
詳細はこちらのチラシをダウンロードしてください ↓

 ADHDの主な症状は、不注意・多動性・衝動性と言われていますが、様々な要因の相互作用によって特徴のあらわれ方が
違います。ADHDのある人は、日常生活の中でADHDの特性があるのに、周囲に理解されず「努力が足りない」「怠けている」
など誤解を受けてしまったり、必要なサポートを受けられず困っていたりすることがあります。発達障がいは、本人や家族、
支援者など周りの人たちがその特性を理解し、対応方法を知ることで状況の改善を図ることができます。
 本講演では大久保クリニック院長、精神科医の大久保先生をお招きし、思春期から成人期のADHDを中心に、ADHDについての
基礎知識や、支援方法、工夫などについてお話をしていただきます。この機会にADHDについて知りたいと考えている多くの方に
ご参加いただければと思います。
 
<日  時> 2025年12月7日(日) 10:00~12:00(受付 9:45~)
 
<会  場> 大阪私学会館 4F講堂
 
<対  象> ・大阪市内在住でADHDの診断(疑い)を受けている成人期の方
       ・大阪市内在住で思春期~成人期のADHDの診断(疑い)を受けている方のご家族
        (※お子さんの同伴はご遠慮ください)
                       ・大阪市内在勤・在住で思春期~成人期のADHDの診断を受けている方の支援者
<定  員> 100名
        申込多数の場合は、同一事業所・同一法人での参加人数を制限させていただく場合がございます。
       ※定員になり次第締め切らせていただきます。定員を超えご参加いただけない場合にのみ、
        こちらからご連絡いたします。こちらから連絡がなければ、直接会場にお越しください。
      
<参 加 費>  無料
<申込受付>     受付中 (11月28日 正午〆切 )
 
<申込方法>   申込書に必要事項をご記入の上、FAXかメール、もしくは下記申込みフォームよりお申し込みください。
 
※感染症拡大防止のため、体調に不安のある方は参加をご遠慮ください。