落ち着きがない、じっとしているのが苦手、何度言っても同じことを繰り返す・・・そんなお子さんへの対応に苦慮されていることはありませんか?いつものやり方ではうまくいかないお子さんへの対応にはちょっとした工夫が必要です。
 この講座では、発達の特性への理解を深めながら、クラス集団の中で特別なニーズを持つ子にどのように対応していくかを具体的に考えていきます。
 他の参加者とのグループワークや宿題の実践を通して、保育の現場にいる先生たちが、今より少しでも楽に、楽しく保育・指導を実践していくことを目的とした連続講座です。皆様のご参加をお待ちしております。
【対 象】
① 大阪市内の私立保育所(園)に勤務している幼児期(年少~年長)を担当している先生
② 全日程に参加できる方
  ③ 保育士としての勤務経験3年以上
 
【詳細について】
  ■ 会   場 : たかつガーデン
            〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7-11
  ■ 日   時 : A・Bグループ共に15時~17時
| 日程 | Aグループ | Bグループ | テーマ | 
| 第1回 | 6月26日(木) | 7月 9日(水) | オリエンテーション | 
| 第2回 | 7月24日(木) | 8月 6日(水) | 望ましい行動をほめる | 
| 第3回 | 8月28日(木) | 9月10日(水) | 望ましい行動を引き出す | 
| 第4回 | 9月25日(木) | 10月 8日(水) | 事例検討 | 
| 第5回 | 10月23日(木) | 11月12日(水) | 保護者支援 | 
| 第6回 | 11月27日(木) | 12月10日(水) | まとめ | 
※全6回の連続講座です。単発での参加や、複数の方での参加交代はお断りしています。
  ■ 定   員 : 各グループ8名  
■ 参 加 費 : 無料
【追加募集の申込について】
  ◆ 申込方法 : 下記「申し込みフォーム(googleフォームに飛びます)」でお申込みください。
  ◆ 申込締切 : 5月30日(金) ※定員オーバーのため締め切りました
  ◆ 参加の可否について : 6月4日(水)までに、お申し込みされた方全員にメールでご連絡いたします。
                6月4日(水)を過ぎても連絡がない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
【申込について】
  ◆ 申込方法 : 下記「申し込みフォーム(googleフォームに飛びます)」でお申込みください。※締め切りました
  ◆ 申込締切 : 5月12日(月) 
  ◆ 参加の可否について : 5月21日(水)までに、お申し込みされた方全員にメールでご連絡いたします。
                5月21日(水)を過ぎても連絡がない場合は、お手数ですがお問い合わせください。