WEB開催 <ライブ配信+オンデマンド配信>
発達障がいの理解と支援(基礎編)
 
 講師 小田桐 早苗 先生
( 川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉学科社会連携センター講師
  社会福祉士 医療福祉学修士 ) 
 エルムおおさかでは、発達障がいについての基礎的な講座として、「発達障がいの理解と支援(基礎編)」
を実施しています。この講座では、発達障がいの全体的な知識として発達障がいのある方の行動特性や認知
特性、実践の中で活かせる支援方法などをわかりやすく解説していきます。
 この講座は年2回、オンライン(ライブ配信・後日オンデマンド配信)で行います。診断の有無にかかわらず
発達障がいについて知りたいと感じていらっしゃる保護者の方や、発達障がい児者支援に初めて携わる方だけで
はなく、幅広い立場の支援者の方にご参加いただき、今後の支援の参考にしていただければ幸いです。
 
<対  象> 大阪市内在住で発達障がいに関心がある保護者
       大阪市内在勤・在住で発達障がい児者と関わる支援者
 
<定  員> 100名
       ※家庭・事業所内で、ライブ配信を同時視聴される場合は、代表者1名でお申込みください。
       ※1つのメールアドレスで複数端末から同じウェビナーに同時参加することはできません。
       ※支援者の方がお申込みいただく場合も、お名前欄は『事業所名』ではなく、
        必ず『受講者名』を入力してください。        
       ※事業所でオンデマンド配信を個別視聴される場合は、参加される全ての方のお申し込みが必要です。
       ※定員になり次第締め切らせていただきます。 
※11月4日(火)までに参加の可否をお知らせします。11月4日(火)を過ぎてもメールが届かない場合は、
 エルムおおさかに問い合わせてください。申込受付メール(自動配信)とは異なります。
※受講に関する詳細は、参加が決定した方にメールにてお知らせします。
※zoomによるオンライン研修会になります。有線LANやWi-Fiなどのインターネット環境が必要です。
※支援者の方がお申し込みいただく場合も、お名前欄は事業所名ではなく必ず『受講者名』を入力してください。
 
※2回とも講座の内容は同じです。
| 第1回目 | 第2回目 | |
| 場 所 | WEB開催 | WEB開催 | 
| 日 程 | 6月11日(水) | 11月20日(木) | 
| 時 間 | 午前10時半~12時 | 午前10時半~12時 | 
| 申込受付 | 締め切りました | 締め切りました | 
※後日ZOOMにてオンデマンド配信を予定しております。都合により配信ができない場合もございますのでご了承ください。
 オンデマンド配信については講座終了後お申し込みいただいた方へご案内させていただきます。